10月23日 その2
宮島といったら、まず厳島神社ですが…。今回は先にロープウェイで山の方を回ります。 乗り場に向かう途中、鹿がたくさんいましたよ。奈良公園みたいですね。 ![]() 神社の鳥居が見えてきました。 ![]() ![]() 少し水が引いている感じですね。 神社の入り口を通過し、ロープウェイ駅を目指します。 ![]() ![]() 紅葉にはまだ早いですが、少し赤くなっているところも。 ロープウェイは9時から運転。時間がまだあったので、公園内を少し散策してみました。 展望台があるというのでそちらに行ってみましたが、上にはお茶屋さんが。結局ここに入らないと展望はできないようです。これってどうなんでしょうね? ロープウェイ ▲
by emptynest2
| 2011-10-31 22:52
| お出かけ 国内
10月23日 その1
夜中の12時過ぎに梅田のスカイビルを出発したバスは朝6時15分ごろに広島駅に到着しました。途中何度かトイレ休憩があったようですが、熟睡できたので、ほとんど気づかず。 起きた時には広島駅って感じでした。我ながらびっくり!睡眠不足だったんだわねぇ。 バスを降りて、まずはホテルに直行です。 ホテル ヴィア イン 駅前ですが、バスの到着口とは反対側。地下通路を抜けてすぐで、とっても便利でした。 その上お値段格安。セミダブルベッドのシングルですが、一泊3000円也。ロビーにはフリーで使えるパソコンも完備しています。次回泊まるなら、またここにしたいですね。ビジネスマンの利用も多く、チェックアウトの時には次回の予約を入れている方もいらっしゃいました。 荷物を預けて、早速行動開始です。 ![]() にほんブログ村 宮島へ ▲
by emptynest2
| 2011-10-31 08:18
| お出かけ 国内
天気予報通り、帰宅する日は雨になりました。
東京ではお昼過ぎから雨。大阪も止んでいなくて、雨の中荷物を抱えて、駅から歩いて帰宅。 まぁ、しょうがないですね。 お世話になったお友達や急きょ集まってくれたアメリカ時代のお友達にお礼のメールをだしたり、同窓会であった人たちへも連絡を入れたり(同窓会名簿を作ることになったので)、帰ってからもいろいろと忙しい。お天気が悪いので、主人のお洗濯は持越しした分、少しは楽ですけどね。 明日からお洗濯と名簿作り、頑張らなくちゃ! ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2011-10-30 23:12
| 日々の暮らし
広島から戻ったばかりですが、今日からまた東京です。
今回は行く予定はなかったのですが、お友達から同窓会があり人集めをしたいので、知っている掲示板に載せてほしいと頼まれたことがきっかけ。29日が同窓会で、ちょうど主人が帰ってくる日のためいけないと思っていたら、思いがけず行って来たら?とうれしいお言葉。 早速参加表明しました。 秋田のお友達にメールしたら、彼女経由でも一人参加してくださることになりました。 うれしいことです。 今日はテニスがあるので、終わったらダッシュで戻り、シャワーを浴びてお出かけ予定。 すぐに出られるように、朝からいろいろ準備してましたよ。もちろん掃除、洗濯そして、主人のご飯もね。帰ってくるのは明日の夜ですが、食べるものがないと困るだろうし。 私は日曜の夜に戻ります。久しぶりの東京、楽しみだわぁ。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2011-10-28 08:34
| お知らせ
旅行記はちょっと時間がかかりそうなので、昨日でかけたお外ご飯を先にアップします。
本当なら京都のイタリアンに行くはずでしたが、何回電話しても予約が取れないんです。しょうがないので、急きょクーポンを買って(笑)すぐにお店を予約しました。主人の出張中に娘がお休みの日はこの日しかなかったんです。 今回のお店はワインと串揚げのお店、Sharakuさんです。 お店は天神橋筋商店街のアーケード沿いかと思ったら、都島本通に面していました。 お店の看板です。 ![]() 2種類のチーズとサラミの盛り合わせ ![]() ![]() メインの串カツ登場。全部種類が違うので、半分ずつ食べました。 ![]() 丹波地鶏とベビーコーンが特に美味しかったです。 地鶏のミルク煮込み ![]() そしてナスとベーコンのパスタ。 ![]() とってもお話し好きな店長さんで、いろいろおしゃべりできて楽しかったですよ。 ご近所のおいしいお店とかも教えてもらったので、今度行ってみたいですね。 ![]() にほんブログ村 追加 ▲
by emptynest2
| 2011-10-27 23:46
| お外ごはん
私が広島から戻った日の夜、娘が帰ってきました。
JRの終電に間に合わなかったとメールが来たので、この日は帰ってこないと思ったんですが、そのあとすぐにまた連絡があり、京阪ならまだ電車があるので、帰れるとか。翌朝起きる自信がないというので、最寄駅までお迎えに行くことにしました。早寝するつもりだったのになぁ。 12時45本に娘をピックアップして家に戻ったのが1時。そのあとお腹すいたというので、冷凍物で晩御飯。翌日(もうひづけは変わっていたけどね)の予定を確認し、私は就寝。娘はそのあとお風呂に入って寝たようですが、上がってきたのに全然気がつきませんでした。 翌朝私は朝ヨガに行き、戻ってから娘をおこしました。お引っ越し荷物の整理しなくちゃね。 今回はものは少ないけれど、前回運べなかった自転車等の大物があるので、積みにくいわ。 生協が終わってから荷物を積んで、今回は私の運転で娘のアパートへ。 一時間ほどで、無事到着しました。ホッ! 荷物を降ろして部屋に運び、私は一人で帰ります。前回曲がるのを忘れて変なところに行っちゃったので、今回は間違えないようにしなくちゃね。結構ドキドキしましたが、3時ごろには帰宅。 まぁまぁの時間のかかり具合だったわね。都会を運転するのは嫌いだけど、何とか娘のところまでは一人で行けそうです。でも大きな荷物がある時だけだけど…。普段は電車の方が便利だし。 帰宅して少しゆっくりした後、再び電車で大阪に向かいます。 久しぶりに、娘と晩ごはん食べてきますよ~。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2011-10-27 22:48
| 家族
10月22日 その4
京都から電車で大阪に移動しました。 新大阪までは気がついていたんですが、本を読んでいたら尼崎~!乗り越しちゃったわ。 慌てて逆戻りです。大阪でもバスの時間までいろいろすることがあったんですよ。 大阪から環状線に乗り換えて福島へ。目的地はシンフォニーホールです。大通り沿いかと思って歩いていたら、住所が変わり…また通り過ぎちゃいました。ちょっと奥まっていたんですね。 で、ボックスオフィスに行くと、なんと5時半で終わりとか。アメリカでは考えられないわ~。 コンサートのパンフレットだけもらって、この日は退散。また来なくっちゃね。 次はヨドバシへ。ポイントの有効期限が切れそうなのでね。 安売りのインクセットには何故か入っていないグレーのインクを2個買いました。 コムサで時間つぶし…と思ったら、工事中。あらら。おなかいっぱいだけど、普段はいかないレストラン街でもうろうろしましょうか。相変わらず飲茶食べ放題のお店は激混みでした。 この後伊勢丹の方にも行ってみましたが、地下の飲食店以外はほとんど閉店。座ってお茶でもと思ったけど、惹かれるものがなくて、パス。少し早目だけどバス乗り場に行こうかなと思い、上に上がったら、歌声が聞こえました。若者がここでコンサートをしているようです。 メジャーデビューは果たしているようで、お上手。かなりの人だかりで、みなさん聞き惚れていましたよ。私も終了まで聞いてました。 今回のバスはスカイビルのところから出発します。待合室もあり、更衣室やパウダールームまで完備。歯磨きをしたり着替えたりができ、とても重宝しました。ここ出発、いいですね。 次回バスで移動することがあったら、またつかいたいな。お値段が合えばだけど。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2011-10-27 12:26
| お出かけ 大阪
10月22日 その3
京都散歩の最後は晩ごはんです。 クーポンの期限が近づいていたので、和楽を予約していました。 府立植物園から歩いて行けないこともないのですが、雨だし暗くなってきたしということで、広島でお会いするお友達にお土産を買った後、円町まで地下鉄で移動しました。 お店を探しながらうろうろしていたら、突然路面電車発見。 ![]() この電車を見つけたのはほんとに偶然でした。実は私、お店と反対方向に歩いていて(^^;)、まっすぐ行っていたら、出会うことはなかったんですよ。ラッキーだったのかな? ![]() にほんブログ村 More ▲
by emptynest2
| 2011-10-27 12:07
| お外ごはん
10月22日 その2
駒井家住宅を出て、次は府立植物園を目指しました。 地図で見たらそれほど遠くなかったので、テクテクお散歩~。最初は軽かった広島旅行のための荷物もだんだんと重く感じられてきましたが、まだ大丈夫です。運動運動! 府立植物園は今何が咲いているのかな?下調べもせずに行ったのですが、薔薇展やってました。門からすぐに左手に入っていくと売店のある建物があるんですが、会場はそこでした。 色とりどりのバラがたくさん並んでます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラってほんといろんな種類がありますねぇ。 バラ園があるようなので、そちらにも行ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 他にもいろいろ ▲
by emptynest2
| 2011-10-27 11:25
| お出かけ 京都
毎日出かけていて、なかなかブログのアップができません。
今日も朝からいいお天気ですが、体もさすがに疲れているので、午後まで休憩! 一部写真の整理ができたので、ブログ、ちょっとだけ頑張ってみようと思います。 まずは10月22日に出かけた京都のお散歩編からスタートです。 先週の土曜日、広島へ行く前に京都に行ってきましたよ。 最初に訪れたのは駒井家住宅。 ![]() ![]() 京都や滋賀にいくつかの建物が残っている建築家ヴォ―リーズが建てたお宅の一軒です。 もし自分の好きなように家を建てられたなら、こんな風にしたいという要素がたくさん詰まった素敵なお宅でしたよ。たまたまそばにいらしたボランティアの方がおうちの中、外を逐一説明してくださったので、一人で回ったら見落としがちなところも良くわかって、楽しかったです。 お庭から見た家の全景 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンルームの裏手にもう一つお部屋があります。 ![]() ![]() にほんブログ村 二階に上がリましょう ▲
by emptynest2
| 2011-10-26 15:56
| お出かけ 京都
|
カテゴリ
全体 お出かけ 大阪 お出かけ 京都 お出かけ 関西 お出かけ 国内 お出かけ 海外 クーポン イベント お外ごはん おうちごはん パン ケーキ 映画 DVD モニター 日々の暮らし 家族 ひとりごと 健康 病気 お知らせ 未分類 フォロー中のブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 日刊ギリシャ檸檬の森 古... ちょっとシニアチックな水... おいしい日々 どっこいSHOT アンティークな小物たち ... EMPTYNEST * Natural da... ◆ キョウモドコカデチド... 長女Yのつれづれ記 アンティークレースにときめいて ゆったり まったり のんびりと excite以外のリンク
Vesper's Chronicle
この頃のオーシャンウェイ 好きです♪アンティークのある暮らし ![]() 旅行口コミ情報 ![]() セイホウ・オンブラージュ 広島で極上のフレンチを世界遺産の島・宮島を望む美しい景観とともにご堪能下さい。 以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新のトラックバック
検索
タグ
ワイン
テニス
晩ごはん
アメリカ旅行
九州旅行
イタリアン
孫
スキー旅行
買い物
モニプラ
イタリアスキー旅行
北海道旅行
家族
晩御飯
信州キャンプ旅行
モラタメ
ランチ
クーポン
キャンプ旅行
京都
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||