2月17日 その2
この日は十分に滑ったし、お天気も良かったので、不満はないんですが、人が多すぎたのがちょっと残念でした。ゲレンデが荒れるのがほんと早かったのよね。 一旦宿に戻り、着替えてお風呂へ。今回は去年も行った、トナカイのいるお風呂へ。 ![]() こちらのお風呂ではサウナに入り、しっかり足をマッサージ。これをしないと疲れが取れず、翌日のスキーに響くんです。お風呂はすいていて、ゆっくりできました。気持ちよかったわ。 宿に戻り、晩御飯の前にお部屋で一杯。節約節約。(笑) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 近いが一番 ▲
by emptynest2
| 2013-02-28 21:12
| お出かけ 国内
2月17日 その1
日曜日はゴンドラの運転が7時半からなので、この日は早起き。外はまだ暗買ったのですが、明るくなって外の様子を覗き込むと、なんと快晴!いいスキー日和になりそうです。 したくを終えて出発。主人が車を置いて戻ってくるあいだに、私は写真撮影を。 ゴンドラ乗り場から少し戻って、景色のいいところでパチリ。 ![]() ![]() コンディションも問題なしだったんですが、なぜか人が多い!やっぱり前日火祭だったのが影響しているのかも。子供はリフト券タダだしねぇ。上の方からものすごい勢いで滑ってくるし、人は多いしで、あっという間にゲレンデは荒れちゃいました。その上レンタルの靴なので、なんとなく馴染まなくて(サイズもちょうどいいし痛くもないんだけど)こわごわ滑っている感じなのよね。 で、状態のいいゲレンデを探しながら、いつものように放浪の旅へ。(笑) 最後の砦、スノーパークのあたりでやっとスキーに乗れたという感じになりました。 いいお天気だったし、絶好のコンディションで滑りたかったわ。残念。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 鯉も美味しそうだったわ ▲
by emptynest2
| 2013-02-28 08:37
1月16日 その2
お腹もいっぱいになり、お買い物へ。 お蕎麦屋さんに行く途中に見つけた大きなスーパー、なかなか良かったです。 我が家がときどきお取り寄せしている大福屋さんも入ってたわ~。買って帰りたいなぁ! お買い物を終え。大町温泉郷でお風呂に入ります。今回は ![]() お風呂入り口 ![]() ![]() ![]() 夜にはライトアップされるようです。綺麗でしょうね。 お風呂で、ゆっくりさせていただきました。チェックインから時間が経っていないこともあってか、意外と空いていたんです。内風呂と露天がありましたよ。 ほっこりしたところで、いつものお宿に向かいましょう。 ハプニング ▲
by emptynest2
| 2013-02-27 22:31
| お出かけ 国内
ずっとほったらかしになっていたスキー旅行の日記、書いておかなくちゃね。
2月16日 一週間ママもパパもいない我が家で一人でお泊りを頑張った孫を京都のお嫁さんの実家に送り届けに行く途中から雪が降り始めました。荷物をおろし、孫ともバイバイ。一路、長野に向かいます。 雪はだんだん激しく降り始め、山科のあたりはうっすら白くなり始めていました。 このあたりが雪ということは滋賀や岐阜もかな?これは道中心配だわ。 案の定滋賀のあたりは結構降ってました。 ![]() ![]() この先も全然問題なく走行でき、長野はいいお天気です。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お昼ご飯 ▲
by emptynest2
| 2013-02-27 20:01
| お出かけ 国内
月曜日、あるコミュニティのオフ会があり、行ってきました。
何故か今回は私がまとめ役になっちゃって、バタバタでした。 スキーで留守することもあったりしたので、なかなか書き込みに返事が出来なかったのよね。 結局集まったのは私を含めて7人。コミュの参加者は30人ちょっとなので、まぁ十分でしょうか。 今回は新しくできた(といっても半年は経ちますが)外大のレストラン、アマーク ド パラディでランチをするという会でした。近くなのに行ったことがないという方が多かったんですよね。 私はもう2回も行っているんですが、ほかの方はみんな初めてで、食券の買い方などを説明。 みなさん食べたいものを購入し、テーブルにつきました。 この日は開店前からかなりの行列が出来ていましたが、その後もどんどんお客さんが入ってきて、すぐにお店はいっぱいになってしまいました。こんなことは初めてで、びっくり。 まぁランチが500円からとお手軽なので、人気が出てきたんでしょうね。 今回私はハンバーグランチにしました。クリームソースがよく合っていて、美味しかったです。 ほかの方はチキンやらパスタやらを頼んでいました。 ほとんどの方が同じ街に住む人ばかりなので、美味しいお店の話やら、趣味の話で盛り上がり、楽しい会になりました。あまりに話が弾んだので、5月には第2回オフ会開催が決定!楽しみです。 お近くの方ばかりなので、まだどこかでお会いすることもあるかもね。 こちらはお店の前に置かれている写真付きメニューです。 ![]() ここでランチを食べる会は平日出席が難しい方たちのために今週土曜日にもう一回開催されます。私は用事があっていけないんですが、両日参加の方がいらっしゃるので、その方たちにお世話をお願いしました。楽しんでくれるといいですね。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2013-02-27 08:18
| お外ごはん
土曜日、主人と娘と3人でショールームに行った帰りに、ご飯を食べることにしました。
お昼抜きで、みんなお腹がすいていたので、急遽晩御飯が外食に。わたし的にはラッキー! 京橋にいたので、商店街を抜けて主人が美味しいというお寿司屋さんへ。 ![]() 安くて美味しいと評判のようです。 どんどん運ばれてくるお寿司 ![]() ![]() こちらは上にぎり。赤出汁付きです。 ![]() ![]() このあともまたお寿司を注文。 ![]() ![]() 美味しかったです。ごちそうさま~。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2013-02-26 23:02
| お外ごはん
娘の出産予定日まで、2ヶ月を切りました。
お腹の方もかなり大きくなり、立っているのもしんどそう。 先日の検診では、子供も2000gを超えたそう。このまま臨月まで行くと3000は軽く超えてしまうということなので、それはそれで心配です。 息子のお嫁さんも3週間早く生まれて3キロ超え。同じような感じなのかしら。 なるべく4月に入ってから産みたいとは言っているけれど、どうなるでしょうか。 ということで、今日から娘は里帰り。これから3ヶ月ほど我が家に滞在することになります。 ほおっておくと寝てばかりの生活になってしまうので、出かけることも多くなりそう。 ただ、私もいろいろ用事が入っているので、ずっとべったりという訳にも行かないんだけれど。 早速明日も用事が入っていて、朝から3時ぐらいまで一人にさせるかも。 うまく時間つぶしできるかなぁ… ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2013-02-25 00:07
| 家族
今日は主人の勤める会社の共済会主催のイベントがあり、ショールームに行ってきました。
少し前に主人がこのイベントのパンフレットを持ち帰ってきたので、参加申し込みをしてもらっていたんです。少しずつリフォームに向けて根回ししていかないとね。(笑) この日のためにHPでキッチンのリフォームプランをたて、ガス台や収納の色、タイプ、水栓などの細かい仕様を決めて、プリントアウトまでしておきました。(便利ですねぇ) 会場で受付を済ませ、担当者の方とお話しているうちに、私が立てたプランに従って来週我が家に来て計測してくれることに。こんなにトントン拍子に話が進んでいいんでしょうか? そのあとセミナーに参加し、相続や住宅選び、りフォームなどの話を聞かせていただきました。 今回は娘も一緒に行ったんですが、私たちのためというより娘のためにこのセミナーに参加したような感じでしたね。 セミナーのあとはショールームで、私のプランに基づいて検証。プラン上で選んだ設備を実際に目で見て確認です。予約を入れていなかったので、案内してもらえないと思ったんですが、キャンセルが出たらしく、急遽担当者がつき、説明していただけることになりました。ラッキー! ほとんどのものは私が選んだものでよかったんですが、水栓などはグレードアップ。さらにプランに入らなかったオーブンレンジを入れて、再度見積もり。10万ほどアップしちゃいました。 これに工事費やらもろもろが入ってくるので、主人にうんと言わせるのは大変そう。 一緒にショールームに来てくれただけでも進歩だもの。 とりあえず、来週の見積もりを待って、概算を出してもらってからだわね。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2013-02-23 23:26
| お出かけ 大阪
今日もまた、朝から大阪へお出かけしてきました。
午前中は娘とお買い物。ボディペインティングをしてくださった方から、本町の問屋さんへの入場一日券を頂いたとかで、そのお店へ行ってみることにしました。 Fanbi 寺内 以前は別のお店の会員になっていたんですが、そんなに買うこともなくなったので、あのあたりはとんとご無沙汰だったんです。久しぶりに行けるので、ちょっと楽しみにしていました。 10時過ぎから気がつけば3時間ほど店内をウロウロしていました。以前会員だった○栄より規模はちいさいんですが、初めてのお店ということで、物珍しさもあったのよね。 娘は欲しかったスーツケースやマザーバッグなどを見つけたので、何点かお買い上げ。 いいのが見つかって、よかったね。 そのあとは、近くにあるキッチンなどのショールームへ。娘と、あれこれ品定めしてきました。 実は明日、別のショールームでイベントがあるので、それと比較するのもいいかなと。 明日は主人と娘、私の3人で見に行きます。気にいるのが見つかっても、大蔵省がうんと言ってくれるかどうか…。交渉は娘にも協力してもらおうっと。(笑) ![]() にほんブログ村 試飲会 ▲
by emptynest2
| 2013-02-22 21:39
| お出かけ 大阪
昨日、あるコミュニティのイベントで、琵琶湖一周一筆書きの旅というのに参加してきました。
これはJRの大都市近郊区間内なら、改札を出ナイで、同じ区間を乗車しなければ、一区間料金で大回りできるというもの。 簡単に言うとA駅からB駅までの一区間分の切符を買い、それとは逆方向の電車に乗って、同じ路線を通らないように注意しながらB駅まで行くというものです。 みなさんとの待ち合わせは大阪駅でしたが、帰りは私が使っている駅を通るということで、最寄駅をスタート地点とし、一駅手前までの区間分140円を支払って大阪駅に向かいました。 全員揃ったところで再び電車に乗り、旅のスタートです。 大阪駅を10時に出発し、京都の山科から湖西線に乗り換え近江塩津まで。 琵琶湖が見え、周りの山々は雪化粧をしています。 ![]() ![]() そのうち雪も降り出して、まるで墨絵の世界。 ![]() スキー場のあるマキノや高島市のあたりは本と雪が多かったです。 駅員さんたちが総出で、ホームの雪かきしてましたよ。ご苦労さま~。 琵琶湖の北側から、今度は京都方面に向かって反対側を走ります。京都まで行ってしまうと山科を2度通ることになるので草津で乗り換えます。が、ここでハプニング。順番に電車のトイレに行っていたんですが、私が最後になり、トイレに入ってすぐにノックの音が。草津についたので、降りるというのです。慌てました~(笑) なんとかおいてけぼりを食わずに済みましたが、琵琶湖の遊覧船、ミシガンでやはりトイレに入っていておいてけぼりを食った人がいたという話を聞いていたので、私もその二の舞になルカと思いました。席に戻ると荷物はなくて、すぐに電車を降りましたが、ドアが締まらなくてよかったわ。 私だけ残されたらお金もなにもなくて、路頭に迷うところでしたよ。 ![]() にほんブログ村 後半戦 ▲
by emptynest2
| 2013-02-22 08:21
| お出かけ 関西
|
カテゴリ
全体 お出かけ 大阪 お出かけ 京都 お出かけ 関西 お出かけ 国内 お出かけ 海外 クーポン イベント お外ごはん おうちごはん パン ケーキ 映画 DVD モニター 日々の暮らし 家族 ひとりごと 健康 病気 お知らせ 未分類 フォロー中のブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 日刊ギリシャ檸檬の森 古... ちょっとシニアチックな水... おいしい日々 どっこいSHOT アンティークな小物たち ... EMPTYNEST * Natural da... ◆ キョウモドコカデチド... 長女Yのつれづれ記 アンティークレースにときめいて ゆったり まったり のんびりと excite以外のリンク
Vesper's Chronicle
この頃のオーシャンウェイ 好きです♪アンティークのある暮らし ![]() 旅行口コミ情報 ![]() セイホウ・オンブラージュ 広島で極上のフレンチを世界遺産の島・宮島を望む美しい景観とともにご堪能下さい。 以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新のトラックバック
検索
タグ
クーポン
ワイン
孫
家族
京都
九州旅行
スキー旅行
北海道旅行
テニス
イタリアスキー旅行
ランチ
モニプラ
晩ごはん
キャンプ旅行
モラタメ
買い物
信州キャンプ旅行
イタリアン
晩御飯
アメリカ旅行
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||