旅行出発まで一週間を切り、毎日冷蔵庫に入っているものを使うべく、食事を作っています。野菜だけは不足しがちなので、時々購入していますが、メインとなるお肉とおさかな類は解凍して、それに合わせせて献立を考える日々。なかなか大変。
一昨日はロブスタービスクがあったので、全体的にイタリアンぽいお料理で ![]() グリッシーニはサワーチーズに着けながらいただきました。 牛肉の薄切りはどちらかというと和風で、焼き肉のたれに絡めただけでした。 右下はちょっとだけ残っていた木の芽をすりおろして、木の芽味噌をつくり、さっと湯通ししたエノキを和えてみました。 なかなかおいしかったですよ~。 材料もだんだん厳しくなってきましたが、とりあえずあと数日。残り物で頑張ります。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-05-12 20:53
| おうちごはん
途中、旦那さんに頼まれたものを買いながら、帰宅。
お料理はほとんど完成の状態でした。おうちの中はいいにおい~。 旦那さん得意のイタリアンです。 ![]() というわけで、同じような写真が二枚ですが、あしからず。 左上からバゲット(途中のお店で購入)唐揚げ、パスタ、水菜のサラダ、砂肝のアヒージョ、ゆでた鶏皮のポン酢和えです。 どれも美味しかったですが、主人は鶏川がお気に入りだったようです。 家に戻ってからも、○○の料理は美味しいなぁと感心しきりでした。 この日もビールにワイン、酎ハイと飲み放題状態。みんなよく飲むわ。 おなか一杯になり、ソファーに横になった私。ぐっすり寝ちゃいました。 気がつけば、旦那さんと孫がいません。デザートのケーキを買いにいってくれたそう。 閉店間際でこれしか残っていなかったそうで。。。右のチョコレートケーキは小さめですが、一応ホールケーキ。4等分していただきました。 濃厚で、美味しかったですよ。 おなか一杯になって、大満足。9時過ぎに帰ろうという主人。私は。。。お泊りを選択。実はフリマを回っているときに、泊まってく?って、娘からお誘いが。 一応帰るつもりではいたんだけれど、それもありかなと、お泊りにしました。 娘の家って、気楽でいいわ~。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-05-10 08:32
| おうちごはん
連休初日は娘たちが帰ってきて、結婚記念日の晩御飯は外食でしたが、それ以外はおうちで頑張ってご飯を作りました。
まずは29日の晩御飯 ![]() 生協へ買い物に行ったら、白洲があったので、おつまみに購入。新鮮で美味しかったです。 この量で二人分なので、少ないかと思いましたが、ほかにもいろいろあるので、問題なしでした。 翌日の結婚記念日の晩御飯。 ![]() 家に戻ったら、娘が買ってくれたというお祝いのケーキが用意されていました。 ムースなので、孫もパクパク。美味しかったです。ありがとね。 こちらは晩御飯ではなく、少し前のランチ ![]() 焼きそばモ4食分入っていたんですが、生そばだと思っていたら、どうもそのまま使う方が良かったのかも。 茹ですぎで柔らかかったり、ちょっとべちゃっとしたり、なかなか難しかったです。 ただお店で食べるような焼きそばができたのは良かったのかしら? 茹でずに作ったら、イマイチ感もあったしね。 右下のものは5月1日に作った新玉ねぎとお野菜の蒸し煮。ちょっとイタリアンぽい雰囲気で作ってみました。レンジにかけたらもっと早くできたかな。 美味しくできたので、良しとしましょう。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-05-08 00:01
| おうちごはん
以前、春の味覚フキノトウのてんぷらを作って食べましたが、今回の春の味覚は筍をはじめとした春野菜のお料理です。
![]() お隣は蕗の葉味噌。茎の部分は煮物に使い、残った葉っぱを捨てるのは忍びないということで、検索して作ってみました。 どちらも美味しくできましたよ。 真ん中はスナップエンドウときぬさや。我が家のプランター栽培での収穫物です。 毎年スナップエンドウは植えているんですが、何故か今年はきぬさやも穫れました。 二粒ほど混ざっていたみたいです。ラッキー。 サラダと骨付き鳥もも肉のローストの付け合せにしました。 右下はクジラのお刺身と鯖の棒寿司、鯵の握り。買ってきて、切って並べただけですが、同じ日に頂いたので、おまけです。 スナップエンドウときぬさやは素手の3回目の収穫。まだまだ花が咲いていて、小さい実も成っているので、この先も楽しみですね~。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-04-24 21:52
| おうちごはん
3月21日 その2
お友達と別れ、私はお土産を買うために東京駅へ。 東京は駅の中にお店がたくさんあって、外に出なくてもお買い物ができるのでとっても便利。大阪にもこういう施設できないかしらね~。 娘には定番の舟和の芋羊羹、私は大好物のあんこ玉~。 ![]() 右側のお菓子は、お友達に頂いたものです。ありがとね~。 さて晩ごはんはどうしましょうね。 駅中は混んでいるし、移動は地下鉄なので、とりあえず外に出ました。 ![]() 晩御飯が食べられるお店、あるかなぁと、あちこちキョロキョロ。 で、見つけたのが、お弁当のマーボー丼。でもこれじゃぁ、最後の東京ご飯にしてはわびしいわよね。ということで、さらに奥に進んでみました。 きなりというお店発券。ラーメン屋さんなんですが、マーボー丼があり、その上餃子もお手頃価格。ということで、ここに決定。 結構混んでて、少し待たされましたが、ちゃんとしたご飯にありつけました。 美味しかったですよ。ご馳走様でした。 前日お友達に聞いた耳寄り情報があったので、KITTEの屋上に行ってみました。 ここから東京駅が見えるんだそうです。夜景、きれいかな? ![]() 6階なのでそんなに高くないけれど、東京駅やビルがきれいに見えました。 地下鉄で新宿駅に戻り、ロッカーへ。荷物を整理し、いつものバスターミナル、三井ビルへ移動しました。 ここで、京都のお嫁ちゃんのお母さんからメールが入り、イカナゴのくぎ煮があるんだけど、京都で降りるなら取りに来ませんかと。 京都の到着時間を調べたら6時半。遅くても7時にはおうちに着いちゃうので、早すぎよね。連絡を取り合って、結局送っていただくことに。 お手数をおかけします。毎年の春の味。楽しみです。 予定通りのバスに乗り、大阪に戻りました。 楽しく、充実した3日間の東京ステイ。今度はいつか行けるかなぁ。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-04-19 19:46
| お出かけ 国内
娘と孫が帰ってきてお花見をした翌日、娘たちはお友達とお花見予定だったんですが、孫から移ったと思われる胃腸炎で、娘の体調は最悪。
お友達とのお花見は仕方なくキャンセルしたんです。 まさかこんなことになるとは思っていなかったので、持ち寄りのために買い物も済ませ、何故か前日には娘のためにお料理までして。。。 母って偉いわぁ(爆)←甘やかしているともいうかもね~ もちよりのご飯はローストビーフとタケノコご飯。せっかく作ったのにキャンセルになったので、主人と私で美味しくいただきました。 ![]() サラダにソフトシェルクラブの唐揚げと、豪華晩御飯になりました。 食欲が全くなくなってしまった娘の口にはどれも入りませんでした。 食べたのはおかゆと梅干のみ。一瞬妊娠前の体重まで減ったようですが、主人に心配しなくてもすぐ戻るからと言われがっくり。 まぁ、体重も重要だけど、元気じゃないとね。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-04-11 23:43
| おうちごはん
旅行日記が続いたので、晩ごはんの写真が溜まってきました。
ということで、ここで一挙公開 まずは春の味覚の代表格、ふきのとうです。 ![]() こちらもヨガの帰りに立ち寄った百貨店で見つけたムール貝。 春の味覚ではないけれど、ムール貝自体なかなか見ないので、こちらはイタリアンに。 ![]() ムール貝のスープで、水菜とホタルイカを和えてパスタに。 そういえば、ホタルイカは春の味覚の一つでしたね。 こちらは主人が飲み物に迷う。。。といったおかず。 ![]() 最初のお皿は鱈を牛乳で煮て、クリームチーズとポテトパウダーを混ぜたもの。 イタリアに行った時に食べたんですが、今回はこれを置いてあるお店が見つからず、物足りなさを感じていました。 ということで、再現してみたんですが、これが意外といい出来で。。。 主人からも美味しいという言葉がありました。やったね。 鱈はイタリアンぽいですが、マグロとアボカドのわさび醤油和えときびなごは和食ですよね。ビールにワインに日本酒とちゃんぽんで食事してました。(笑) 春の味覚のお食事、三日分のレポートでした~。 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-04-03 18:07
| おうちごはん
2月27日 その4
夕方から雨が降ったり止んだりのお天気になりました。 日中は暖かかったけれど、さすがに夜は冷えてきます。お店の開店を待って、目星をつけていたレストラン Listonへ。 すでにお客さんは入っていましたよ。もうちょっと早くに来ればよかったわ。 ![]() 種類が多くて迷ったけど、お野菜中心で。 メインは主人はボンゴレ、私はカルツォーネ。 パスタが先に来たんですが、私のお料理はカウントダウンで。 パスタを持ってきたときに、あと3分と。その後あと一分といわれ、待つことしばしで、カルツォーネがテーブルへ。 もちろんあつあつでした。チーズたっぷりで美味しかったですよ。 デザートはセルバで食べそびれたティラミス。私はカプチーノのつもりだったのに、エスプレッソをオーダーされちゃいました。 一回ぐらい飲まないとと。まぁ、いいんですけどね。 ![]() ホテルまで歩いて帰る途中に見かけた建物です。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-03-27 23:49
| お出かけ 海外
少し日が開いてしまいましたが、イタリアスキー旅行記を終わってしまわなければ。
あと少し、お付き合いくださいね。 2月26日 その3 スキーを返した後は身軽になってアパートに戻り、街中を散策。 この日はサウナもなしにしたので、ゆっくりできました。今まで歩いたことのない道に入ってみたり。 最初に見つけたのは市役所と野外音楽堂。 ![]() 一番下の左側の写真はノアの方舟をモチーフにしたもので、右は子供の乗り物。 さすがイタリア!おもちゃの自動車もかっこいいわ~ 最後に娘や自宅へのお土産などを購入して、アパートへ戻り晩ごはん。 ![]() デザートはティラミスをと思ったのに、売っておらず再びヨーグルトケーキです。 ワインも開けて ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-03-24 22:18
| お出かけ 海外
2月25日 その3
食事を終え、再びロープウェイに乗って、元のスキー場に戻ります。 ![]() ドロミテでの外食晩ごはんは最後の日になりました。 初日にいっぱいだと断られたレストランに再チャレンジで電話を入れたら、最後の一席だといわれ、なんとがぎりぎり予約が取れました。 お水だけなくなっていたので、主人が買い物に行ってくれましたが、なんと買ってきたのはガス入り。飲むのは大丈夫だけど、お料理には使えるのかな? 1,5リットル入り6本も買ってるので、使えなかったら悲惨だわ。 この日が最後になるかもしれないサウナに入り、ゆっくりしてから晩ごはんのレストランに向かいました。 お店は La Bula。ここ、去年ランチで入って、おいしかったんですよ。 ドアのそばで少し寒いかもといわれていましたが、案の定でしたね。 私は中側で大丈夫だったけど、主人はドア側で、結構さむがってました。 お店とオーダーしたお料理です。 お決まりのワインとビール。アペタイザーは鴨肉のカルパッチョ。 私のメインはニョッキ。主人はまたまたパスタでした。 ![]() 旅行なら我慢できるけど、暮らすのはなぁ。。。ですって。 お肉料理が多いし、スーパーでお魚は売ってないし。確かに飽きるかな~。 この日も帰りにケーキを買って帰ったんですが。。。 ![]() クリームたっぷりのケーキだったので、少し(だいぶかな?)形が崩れちゃいました。 主人には落としたことは内緒にしました(爆) スキーは残り一日になりました。怪我しないように慎重に滑らなくちゃね。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by emptynest2
| 2016-03-17 23:12
| お出かけ 海外
|
カテゴリ
全体 お出かけ 大阪 お出かけ 京都 お出かけ 関西 お出かけ 国内 お出かけ 海外 クーポン イベント お外ごはん おうちごはん パン ケーキ 映画 DVD モニター 日々の暮らし 家族 ひとりごと 健康 病気 お知らせ 未分類 フォロー中のブログ
お散歩アルバム・・穏やかな師走 日刊ギリシャ檸檬の森 古... ちょっとシニアチックな水... おいしい日々 どっこいSHOT アンティークな小物たち ... EMPTYNEST * Natural da... ◆ キョウモドコカデチド... 長女Yのつれづれ記 アンティークレースにときめいて ゆったり まったり のんびりと excite以外のリンク
Vesper's Chronicle
この頃のオーシャンウェイ 好きです♪アンティークのある暮らし ![]() 旅行口コミ情報 ![]() セイホウ・オンブラージュ 広島で極上のフレンチを世界遺産の島・宮島を望む美しい景観とともにご堪能下さい。 以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新のトラックバック
検索
タグ
ランチ
クーポン
九州旅行
晩御飯
北海道旅行
買い物
スキー旅行
晩ごはん
イタリアスキー旅行
京都
ワイン
キャンプ旅行
孫
モラタメ
テニス
アメリカ旅行
信州キャンプ旅行
モニプラ
家族
イタリアン
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||